つかもと歯科ブログ BLOG

矯正治療が終わらない理由・長引く理由

皆さん、こんにちは。江南市布袋のつかもと歯科です。

矯正治療を始めると、当初予定していた期間よりも治療が長引いてしまうケースがあります。「なぜこんなに時間がかかるの?」と不安に感じる患者さんも少なくありません。今回は、矯正治療が終わらない理由や、長引かせないためにできるポイントについて詳しく解説していきます。これから矯正を始める方も、治療中の方も、ぜひ参考にしてください。

矯正治療がなかなか終わらない理由

矯正治療が終わらない・長引く理由としては、以下の5つが挙げられます。

1. 歯の動きには個人差がある

矯正治療は、歯を支える骨の代謝によって歯を動かしていきます。この代謝スピードには個人差があり、同じ装置を使っても早く動く人と時間がかかる人がいます。特に、年齢が上がると代謝が緩やかになるため、大人の矯正は子どもに比べて歯の移動に時間がかかる傾向があります。

2. 骨格や噛み合わせの難易度が高い

出っ歯や受け口、開咬(前歯が噛み合わない状態)など、骨格の影響が大きい症例では、歯並びだけでなく骨格的なバランスも調整しなければなりません。そのため、歯を並べるだけでは終わらず、長期間の調整が必要になることがあります。特に外科的矯正を併用する場合は、治療期間が数年に及ぶこともあります。

3. 装置の使用状況に問題がある

取り外し式の矯正装置(マウスピース型矯正など)を使っている場合、指示された時間しっかり装着できていないと、予定どおりに歯が動かず、治療期間が延びてしまいます。また、固定式のワイヤー矯正でも、ブラケットが外れたり、ワイヤーが外れた状態で放置したりすると、歯の動きが一時停止してしまいます。

4. 通院間隔が空いてしまう

矯正治療では、1か月前後のペースで調整を行うのが一般的です。しかし、患者さんの都合で来院が遅れたり、キャンセルが続いたりすると、その分治療計画が後ろ倒しになり、結果的に治療期間が長引く原因となります。

5. 治療途中で追加の問題が発生することも

矯正中に虫歯や歯周病が見つかると、まずそちらの治療を優先する必要があり、矯正を一時中断することになります。さらに、噛み合わせの微調整を繰り返すうちに想定外の問題(例えば、歯が予想より傾いて動いたなど)が発生すると、追加の調整が必要になり、ゴールまで時間がかかることもあります。

矯正を長引かせないためのポイント

矯正治療を長引かせないためには、以下の5つのポイントに留意する必要があります。

1. 治療前に精密検査と正確な診断を受ける

矯正治療をスムーズに進めるには、スタート段階での診断がとても重要です。歯並びだけでなく、骨格、噛み合わせ、歯茎の状態などを総合的に評価し、現実的な治療計画を立てることで、途中でのトラブルを減らすことができます。当院でも、事前の精密検査とシミュレーションを大切にしています。

2. 医師の指示をしっかり守る

特にマウスピース矯正の場合、「1日22時間以上装着する」といった指示を守ることが、治療期間を延ばさないために欠かせません。ワイヤー矯正の場合も、ゴムかけ(顎間ゴム)など、追加指示が出た場合はできるだけ忠実に実施しましょう。自己判断で中断すると、予定より大幅に時間がかかってしまう可能性があります。

3. 定期的に通院する

矯正装置の調整は、一定のペースで行うことで効果的に歯を動かせます。仕事や学校が忙しくても、できるだけ次回予約はキャンセルせず、計画どおりに進めることが大切です。もしどうしても都合が合わない場合は、早めにクリニックに相談し、スケジュールを調整しましょう。

4. 日々のセルフケアを徹底する

虫歯や歯周病を防ぐためには、毎日の歯磨きが非常に重要です。矯正中は歯磨きがしにくいため、歯と装置の周囲を丁寧に磨くことが求められます。虫歯や歯茎の炎症を防ぐことで、治療中断のリスクを減らし、予定どおりのゴールを目指すことができます。

5. 焦らず着実に進める気持ちを持つ

矯正治療は、目に見える変化がゆっくり進むため、どうしても焦る気持ちが出てきます。しかし、無理に早めようとすると、歯や骨に負担がかかり、かえってトラブルを引き起こすリスクもあります。治療期間の目安をきちんと理解し、医師と相談しながら着実に進めていくことが、最終的な成功につながります。

まとめ

矯正治療が長引いてしまう原因は、歯の動き方や骨格の難易度、患者さん自身の協力度など、さまざまな要素が絡んでいます。スムーズに治療を進めるためには、正確な診断、指示通りの装置使用、定期的な通院、そして毎日のセルフケアが欠かせません。焦らず確実に進めることが、理想の歯並びを手に入れる近道です。もし矯正治療について不安な点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

CONTACT お問い合わせ

【診療時間】9:00~12:00 / 14:00~17:30 ※水曜は14:30~19:00までの診療 ※土曜は17:00までの診療 
【休診日】木曜・日曜・祝日

0587-54-2130 WEB予約 採用情報