つかもと歯科ブログ BLOG

矯正の器具が壊れたらどうすればいい?

歯並びの治療では、選択した矯正法によっていろいろな器具を使用します。矯正器具の中には、とても複雑な構造を採っているものもあり、衝撃が加わった際に壊れることも珍しくありません。今回はそんな矯正の器具が壊れた時の対処法をつかもと歯科がわかりやすく解説します。

ワイヤー矯正の器具が壊れた場合の対処法

マルチブラケットと金属製のワイヤーなどを使用するワイヤー矯正では、治療を進めていく過程で器具にさまざまなトラブルが起こります。

ブラケットが外れた場合

ワイヤー矯正のブラケットは、歯の表面に強力な接着剤で固定されています。基本的に外れることはありませんが、極端に大きな力が加わったり、接着剤が劣化したりするとブラケットの脱落が起こる場合もあります。外れたブラケットは自力で元に戻すことは不可能ですので、必ず主治医に連絡しましょう。ブラケットが外れた状態や位置によっては、すぐに付け直さなければならないこともあります。お口の粘膜を傷付けたり、矯正治療の進行の妨げとなったりしない場合は、次回の来院時に付け直すことも多いです。

ワイヤーや結紮線が外れた場合

ブラケットは正常な状態でも、矯正用ワイヤーや結紮線(けっさつせん)が外れることもあります。このケースでは、外れたワイヤーの先端が歯茎や頬の内側の粘膜を傷付けるリスクが高いため、できるだけ早く主治医に相談するようにしましょう。そもそもワイヤーが外れた状態では、適切な矯正力を発揮させることができませんので、早期に対処した方が良いと言えます。ただ、ブラケットが外れた場合と同様、大きな問題が見られない場合は、次回の来院時に対処することもあります。

マウスピース矯正の器具が壊れた場合の対処法

マウスピースが壊れた場合

透明な樹脂製のマウスピースを使うマウスピース矯正でも、器具が壊れる場合があります。例えば、床に落としたマウスピースを踏んづけてしまったり、マウスピースを装着したまま強く噛んでしまったりすると、器具が破損します。そうしたケースでもまず主治医に連絡することが大切ですが、矯正の進行具合によっては、そのまま次のマウスピースに移行することもあります。新しいマウスピースに交換して間もない時期の場合は、いったんひとつ前のマウスピースに戻らなければなりません。壊れたマウスピースは複製します。

アタッチメントが外れた場合

マウスピース矯正の代名詞ともいえるインビザラインでは、アタッチメントと呼ばれるプラスチック製の突起を歯面に設置することがあります。これはマウスピースの浮き上がりを防止したり、効率良く歯を移動したりするために設置するパーツです。そんなアタッチメントが外れた場合もまずは主治医に相談です。電話で連絡する際に、どの部位のアタッチメントが外れたのか詳しく説明できるようにしておきましょう。インビザラインのアタッチメントが外れた場合は、多くのケースで次回来院時に再装着します。

まとめ

今回は、矯正の器具が壊れた場合にどうするべきかをつかもと歯科が解説しました。矯正装置のトラブルへの対処法は、ワイヤー矯正とマウスピース矯正で大きく異なります。どちらかというとマウスピース矯正の方が器具の故障が少なく、スムーズに治療を進めやすいといえるでしょう。いずれにせよ矯正装置や器具にトラブルが生じたら、放置はせず原則として主治医に相談するよう努めましょう。

CONTACT お問い合わせ

【診療時間】9:00~12:00 / 14:00~17:30 ※水曜は14:30~19:00までの診療 ※土曜は17:00までの診療 
【休診日】木曜・日曜・祝日

0587-54-2130 WEB予約 採用情報