つかもと歯科ブログ一覧 BLOG
ウイルス・細菌感染症の予防に口腔ケアが効果的って本当?

新型コロナウイルスが蔓延し始めてから、感染症に対する意識が大きく変わりましたよね。マスクの着用はもちろんのこと、手洗い・うがいも徹底する人が大半を占め、風邪やインフルエンザにかかりにくくなった人も多いのではないでしょうか。そうしたウイルスや細菌に由来する感染症は、口腔ケアが予防に寄与する面もあります。 口腔ケアと感染症の関係とは? 多くの細菌やウイルスは、口 …
タバコが歯や歯茎に及ぼす影響について

タバコは身体に悪いことで有名ですが、お口の中にどのような悪影響があるのかはあまりよく知られていません。とくにタバコが歯や歯茎に及ぼす影響については気になりますよね。今回はそんな喫煙とお口の健康との関連について詳しく解説します。 最も注意すべきは歯周病 タバコとお口の健康との関係で、最も注意すべきは「歯周病」です。喫煙習慣が歯周病のリスクを著しく上昇させる …
歯医者のセカンドオピニオンが必要となるのはどんな時?

皆さんは「セカンドオピニオン」を利用したことがありますか?もしかしたら大きな病気をした際に、医科の治療でセカンドオピニオンを利用した経験がある方もいらっしゃるかもしれませんが、歯医者の治療では未経験という方が多いのではないでしょうか。今回はそんな歯医者のセカンドオピニオンが必要となるケースについて、つかもと歯科がわかりやすく解説します。 そもそもセカンドオ …
アイコス(iQOS)なら歯や歯茎に悪影響はない?

タバコは全身だけでなく、お口の中にまでさまざまな悪影響を及ぼすことで有名ですよね。ヘビースモーカーの方はいくつかの理由から歯周病と虫歯のリスクが顕著に上昇します。ただ、最近広く普及しているアイコス(iQOS)や電子タバコならお口への影響もなさそうなものですが、実際のところどうなのでしょうか。 最も影響が強いのは紙巻タバコ 歯や歯茎への悪影響が最も強いのは …