つかもと歯科ブログ BLOG

つかもと歯科ブログ一覧 BLOG

インビザラインで失敗・後悔することもある?


マウスピース

マウスピース型矯正の代名詞でもあるインビザラインには、たくさんのメリットがあります。その多くは、従来のワイヤー矯正に付随するデメリットを解消するものばかりです。とはいえ、インビザラインも万能な矯正法ではありません。 どのような医療行為にも必ずメリットとデメリットの双方が存在するもので、インビザラインも例外ではありません。今回はそんなインビザラインに代表され …

詳しく見る

矯正で抜歯するのはなぜ?抜かずに済む場合もある?

矯正治療で歯並びを整えたいけれど、健康な歯を抜くことに抵抗がある、抜歯が怖い、といった理由から、なかなか一歩踏み出せない方もいらっしゃることでしょう。今回はそんな矯正で抜歯をする理由やメリット・デメリット、抜歯をしなくてもよいケースなどをわかりやすく解説します。 そもそもなぜ歯を抜くのか? 矯正治療で行う抜歯を専門的には「便宜抜歯(べんぎばっし)」と …

詳しく見る

虫歯を放置するリスクについて

歯医者さんが苦手な人は、虫歯になってもなかなか歯科を受診できないことかと思います。虫歯治療では、歯茎に麻酔を打ったり、ドリルで歯を削ったりするなど、不安な要素も多々あります。それだけに、ついつい先延ばしにしてしまう気持ちもよく理解できますが、虫歯を放置するリスクを無視するわけにもいきません。そこで今回は、虫歯治療を受けずに放置した場合のリスクについて、わかりやす …

詳しく見る

目立ちにくい矯正法について

矯正治療を受けてみたいけれど、周囲に気付かれるのが恥ずかしい、という方は珍しくありません。矯正治療というと、金属製のワイヤーやマルチブラケットを用いたワイヤー矯正がまず頭に浮かびますし、とても目立つ装置なので、矯正中にはいろいろ苦労しそうなものですよね。けれども、一言で矯正といっても、治療法にはいろいろな種類があります。その中には目立ちにくい矯正法もあります。 …

詳しく見る

ブログ開始しました

ホームページのリニューアル公開に伴い、医院ブログをスタートしました。 皆様よろしくお願いいたします。

詳しく見る

歯科の定期検診が大切な理由

予防先進国の欧米各国と比べると、日本は定期検診の受診率が極めて低いことをご存知でしょうか?日本では昔から「歯医者さんは痛くなってから行くところ」という考え方が広く根付いており、予防のために歯科を受診する人の方が明らかに少なくなっています。その結果、高齢になった時の残存歯数も少なくなっているのが現実です。そこで今回は、歯科の定期検診の重要性についてわかりやすく解説 …

詳しく見る

1202122 / 22 ページ

CONTACT お問い合わせ

【診療時間】9:00~12:00 / 14:00~17:30 ※水曜は14:30~19:00までの診療 ※土曜は17:00までの診療 
【休診日】木曜・日曜・祝日

0587-54-2130 WEB予約 採用情報