つかもと歯科ブログ BLOG

つかもと歯科ブログ一覧 BLOG

矯正のゴムかけはなぜ必要?

矯正治療では、いろいろなプロセスを踏みながら歯並びを整えていきます。治療が始まったばかりの時期は、歯と歯の間に青ゴムを挟んだり、歯列を広げるための装置を装着したりするなど、その都度、苦労することも多いかと思います。今回のテーマである「ゴムかけ」に関しても、心身への負担が多くなるため、装着をやめてしまう人もいらっしゃいます。ここではそんな矯正のゴムかけの必要性につ …

詳しく見る

子どもの出っ歯の特徴と治療法を解説

悪い歯並びの代名詞ともいえる「出っ歯」。日本人にもよくみられ、口元の見た目を低下させる要因にもなることから、矯正によって改善したいと望まれる方も少なくありません。そんな出っ歯の症状がお子さまに見られた場合、皆さんならどうしますか?すぐに矯正を受けるべきか、それとも成長が終わるまで様子を見るか。今回はそんな子どもの出っ歯の特徴や治療法について、つかもと歯科が詳しく …

詳しく見る

保定処置は痛くない?期間や費用はどのくらい?

歯を動かす「動的治療(どうてきちりょう)」の期間は、いろいろな場面で痛い思いをすることになります。とくにワイヤー矯正は装置の性質上、痛みを伴うことが多く、早く治療が終わってほしいと強く願っていた方もいらっしゃいますよね。そうしてようやく歯がきれいに並んだ後には、後戻りを防止する「保定処置(ほていしょち)」が待っています。今回はそんな保定処置の期間や費用、治療に伴 …

詳しく見る

矯正の器具が壊れたらどうすればいい?

歯並びの治療では、選択した矯正法によっていろいろな器具を使用します。矯正器具の中には、とても複雑な構造を採っているものもあり、衝撃が加わった際に壊れることも珍しくありません。今回はそんな矯正の器具が壊れた時の対処法をつかもと歯科がわかりやすく解説します。 ワイヤー矯正の器具が壊れた場合の対処法 マルチブラケットと金属製のワイヤーなどを使用するワイヤー矯正 …

詳しく見る

矯正治療で抜歯が必要になるのはどんな時?

矯正の相談でご来院される方の多くは、治療で抜歯が必要になるかが気になるようですね。矯正治療では、虫歯や歯周病になっていない歯を抜くことがあるため、不安に感じるお気持ちもよく理解できます。そこで今回は、矯正治療で抜歯が必要になるケースやその重要性について詳しく解説します。 矯正治療で抜歯が必要になる時 歯を並べるためのスペースが足りない 矯正治療で抜歯が …

詳しく見る

デンタルローンは矯正に使える?デメリットはない?

金融機関では、教育ローンや住宅ローンなど、さまざまな用途に合わせた金融商品を取り扱っています。その中には「デンタルローン」という、歯科治療に特化したものもあるのをご存知でしょうか?今回はそんなデンタルローンについて、矯正治療への適応の可否も含めて詳しく解説します。 そもそもデンタルローンとは? デンタルローンは、歯科治療にかかった費用を実質的に分割払いす …

詳しく見る

子どものオープンバイトには要注意?

皆さんは「オープンバイト」という歯並びをご存知ですか?出っ歯や受け口のような有名な歯並びではないため、初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれませんね。けれども、オープンバイト自体はそれほど珍しいものではなく、場合によってはお子さまにその症状が見られるかもしれません。オープンバイトは、お子さまのお口や全身の発育に与える悪影響が大きい歯並び・噛み合わせの異常なの …

詳しく見る

歯医者のセカンドオピニオンが必要となるのはどんな時?

皆さんは「セカンドオピニオン」を利用したことがありますか?もしかしたら大きな病気をした際に、医科の治療でセカンドオピニオンを利用した経験がある方もいらっしゃるかもしれませんが、歯医者の治療では未経験という方が多いのではないでしょうか。今回はそんな歯医者のセカンドオピニオンが必要となるケースについて、つかもと歯科がわかりやすく解説します。 そもそもセカンドオ …

詳しく見る

マウスピース矯正の流れについて

最近は、インビザラインのようなマウスピース矯正に関心を持たれている方が多いようですね。従来の矯正法にはないメリットがたくさんあり、大人になってからでも歯列矯正を受けやすくなったのは、マウスピース矯正の普及が強く関係しているのでしょう。今回はそんなマウスピース矯正の治療の流れについて詳しく解説します。 マウスピース矯正は「カウンセリング」が重要 マウスピー …

詳しく見る

矯正で痛みが出る原因と対処法を解説

矯正治療では、いろいろな場面で痛みや不快感が生じることがあります。これは矯正治療の性質上ゼロにすることは難しいのですが、その原因を知ることで予防したり、不快症状を軽減したりすることは可能です。今回はそんな矯正治療に伴う痛みについて詳しく解説します。 歯の移動に伴う痛み 歯列矯正は、歯を人為的に動かして歯並びを整える治療です。私たちの歯は顎の骨にしっかりと …

詳しく見る

1567 / 13 ページ8913

CONTACT お問い合わせ

【診療時間】9:00~12:00 / 14:00~17:30 ※水曜は14:30~19:00までの診療 ※土曜は17:00までの診療 
【休診日】木曜・日曜・祝日

0587-54-2130 WEB予約 採用情報