つかもと歯科ブログ一覧 BLOG
歯医者のセカンドオピニオンが必要となるのはどんな時?
皆さんは「セカンドオピニオン」を利用したことがありますか?もしかしたら大きな病気をした際に、医科の治療でセカンドオピニオンを利用した経験がある方もいらっしゃるかもしれませんが、歯医者の治療では未経験という方が多いのではないでしょうか。今回はそんな歯医者のセカンドオピニオンが必要となるケースについて、つかもと歯科がわかりやすく解説します。 そもそもセカンドオ …
アイコス(iQOS)なら歯や歯茎に悪影響はない?
タバコは全身だけでなく、お口の中にまでさまざまな悪影響を及ぼすことで有名ですよね。ヘビースモーカーの方はいくつかの理由から歯周病と虫歯のリスクが顕著に上昇します。ただ、最近広く普及しているアイコス(iQOS)や電子タバコならお口への影響もなさそうなものですが、実際のところどうなのでしょうか。 最も影響が強いのは紙巻タバコ 歯や歯茎への悪影響が最も強いのは …
自分に合った歯ブラシの選び方
ドラッグストアや薬局などには、いろいろな種類の歯ブラシが並んでいます。どれを使っても大した違いはない、と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、それぞれのお口の中の状態によって向いているものと向いていないものがあります。今回はそんな自分に合った歯ブラシの選び方をわかりやすく解説します。 歯ブラシの「かたさ」について 基本は「ふつう」 市販の歯ブラ …
歯磨きは1日何回すべき?
虫歯や歯周病にかかって一度でも嫌な思いや痛い思いをすると、もう二度とかかりたくないと感じるものです。そこで皆さんがまず力を入れるのがセルフケアの主軸となる歯磨きですが、1日何回するのが適切かはご存じですか? 歯磨きは回数を決めて行うものではない? 歯磨きは、1日〇回はしなければならない、というものではありません。なぜなら、歯磨きはブラッシングするタイミン …
歯科治療後にくる痛みの原因は?
これまで歯科治療を受けた経験のある方は、帰宅途中あるいは帰宅してからの痛みに不安を感じたことがあるかと思います。実は、歯科治療後には、痛みや不快感が生じやすくなっているのです。今回は歯科治療後にくる痛みの原因と対処法についてわかりやすく解説します。 歯科治療は外科的な処置が主体です 例えば、頭痛や腹痛で内科を受診して、帰宅後に痛みや不快感が強まることはま …
歯医者さんのレントゲンは安全?子供や妊婦が受けても大丈夫?
歯科治療は、お口の病気を治すために行うものですが、そのプロセスで身体への悪影響が心配される処置もいくつかあります。その代表がレントゲンですね。とくに歯科ではいろいろな場面でレントゲン撮影を行うことから、健康への影響が不安な方もいらっしゃることでしょう。今回はそんな歯医者さんのレントゲンの安全性についてかんたんにご説明します。 歯科のレントゲンの被ばく量は極 …
乳歯と永久歯の見分け方や違い、注意点を解説
子供は6歳くらいになると、永久歯が生え始めます。全部の永久歯が生えるまでには6年程度を要するため、12歳くらいまでは乳歯と永久歯が混在する状態が継続します。いわゆる“混合歯列期”と呼ばれるものですね。そんな子供の歯と大人の歯が入り乱れる期間は、親御様も不安に感じる点が多々出てくることでしょう。今回はそんな乳歯と永久歯の違いや混合歯列期の注意点についてわかりやすく …
子供は大人以上に定期検診が重要?
日本が「口腔ケアの後進国」とも呼ばれる理由は、定期検診受診率の低さにあります。口腔ケアへの関心が高い方は、3ヶ月に1回程度の定期検診・メンテナンスを受けているかと思いますが、現状、大半の人は「痛くなった時」に歯科を受診します。その結果、治療の度に歯質を失って、歯の寿命も短くなっていくのです。その点、いずれは永久歯と入れ替わる乳歯は、それほどケアに力を入れなくても …
親知らずの抜歯とその他の治療方法
親知らずは永久歯の中でも少し特殊な奥歯です。永久歯は親知らずも含めると全部で32本生えてきますが、基本的に12歳前後で萌出が完了します。一方、親知らずは20歳前後に生えてくることが多く、スペース不足を余儀なくされます。その結果、いろいろなお口のトラブルを引き起こしやすくなっているのです。今回はそんな親知らずの治療方法についてわかりやすく解説します。 抜歯が …
タバコと虫歯に関係はある?
昨今、タバコが健康に与える悪影響について広く知られるようになり、禁煙する方も非常に多くなってきました。お口の健康では、歯周病との関連が強く、国や歯科医師会、あるいは個々の歯科医師からも注意喚起される場面が増えてきていますよね。そこで気になるのが「虫歯」との関わりです。タバコの煙というのは、歯茎だけでなく歯に対しても悪い影響を与えそうなものですが、実際はどうなので …